top of page

S-1グランプリ
(自宅でシイタケ栽培)について

shiitake.png
shiitake.png
shiitake.png


このグランプリは以下のように進めます!

①専用URLより必要事項のエントリー

 ※必ず事前エントリーが必要となります!

 https://form1ssl.fc2.com/form/?id=21dbaf354cf303b7

②自宅でしいたけ栽培キットを購入する。

 ・栽培キットは、森産業株式会社 の 『もりのしいたけ農園』とさせていただきます。

 キットにより栽培条件や結果が変わる可能性もあるため、必ず上記のキットで栽培してください。

 ※もりのしいたけ農園』は、専用容器栽培タイプと、簡易袋栽培タイプがありますが、どちらでも大丈夫です。

 ※購入店に関しても、地元のホームセンターやネット購入どこでも大丈夫です。

  ■ネット上の販売店↓↓↓ 公式ページはこちら

​   ・アマゾン ・楽天 ・ヤフーショッピング

  ​  ※広告案件とかでは無いですので好きなところで買っていただいて大丈夫です(笑)

③自分の好きなタイミングで栽培をスタートさせる!

 栽培はキットが届き次第すぐにスタートできます。育て方などの詳細は

 キットの中に詳しく書いています!

 栽培スタート(菌床を浸漬させる)から、約5日程度でシイタケが出現し

 そこから5日程度(計10日程度)で収穫が出来るようになります!

 ★途中で『休眠』作業を入れることで、最大3回(3セット)の収穫可能です。

  ※1回の栽培で20~50個のしいたけがとれます!

④収穫&栽培結果の写真を撮る!

 今回は、

 1『一番大きいしいたけがとれたで賞』

 2『たくさん数がとれたで賞』

 3『一生懸命育てたで賞』

 

 の3部門を審査します☆

 1の『一番大きいしいたけがとれたで賞』はその名のとおり、一番大きいしいたけのサイズで競います。1にノミネート希望の場合は、一番大きいと思うしいたけに定規等をあてて、サイズがわかる写真を撮ってください。

 2の『たくさん数がとれたで賞』は『数』で競います! 1つあたり3cm以上のしいたけが何個とれたか?を競います。

収穫日と数がわかる写真を撮って送ってください。※1キットの3セット(3回目)の合計で大丈夫ですが、それぞれの写真が必要です。

 3の『一生懸命育てたで賞』は、栽培期間の様子や成長の記録などを記録し報告してくれた方の中から審査をします。他の賞と同時応募も可能です。(栽培記録の絵や写真、動画、祈りのダンスなんでもOKです)

⑤結果を専用のサイトに報告、応募する。

 9月15日以降に、結果応募サイトのURLをお知らせいたしますので、そちらに応募ください!!

 10月31日(日)を締め切りとし、各賞を発表&商品のプレゼントをさせていただきます!!

 ※商品は何がいいかな~?

 ・長ねぎ100本! ・令和3年手仕込み仙台味噌 ・マルサン商店さんから豪華なお魚セット とか考えてました!!

その他

 S-1グランプリについて何かご不明な点がある場合は、宮城野親子で料理プロジェクト公式LINEからご質問ください。

 (LINE ID: oyako-cook )

また、こちらのページの下段に、最新のグランプリに関する状況や、参加者さんからの質問と回答などを更新していきますので、本ページをブックマーク登録してくださいね♪

それでは、ただいまよりS-1グランプリを開始する~!!!

■更新情報(21/9/20)

みなさん、しいたけ栽培のほうスタートされていますか?

既に1回戦目の終わりに差し掛かっている方もいるようなので、記録・写真はしっかりとってくださいね!!

しいたけ栽培は『暑さ』が苦手なので、ここ数日、宮城はとても気温が高いので、今後の栽培に影響が出そうです。

日々の水やりと、直射日光の当たらない場所での管理を心掛けてください!!

『結果』を報告する場所は以下の2つにしたいと思います。

 ①LINEにて⇒ 当団体の公式LINE(oyako-ook) に『アルバム』を作り、『S-1グランプリ結果報告』と題して写真を入れてください。※アルバムへの写真の枚数に関しては自由です。

 また、アルバムを入れた後に、トーク画面に

 ・栽培の結果

 ・栽培記録

 ・子どもたちの取り組みの様子

 ・子どもの感想

などを入れてください。

 ②メール⇒ miyagino-oyako@mirror.ocn.ne.jp 宛に 上記の内容と写真をお送りください。

  ※メールの場合、写真添付は10枚まで。

 10/31(日)を栽培期間の締め切りとし、11/11まで結果報告の受付をいたします。

​ その後、写真をもとに各賞の入賞者を決定し、ご報告させていただきます!

■更新情報(21/9/2)

しいたけ栽培の注意点についての解説!!

みなさん、そろそろしいたけ栽培キットのご注文はお済みですか?

栽培キットがお手元に届きましたら、なるべく早く栽培をスタートさせた方が生育が良いようです。
購入後2週間以上放置してから栽培をスタートさせると、栽培数が半分くらいまで下がるとの話もあります。


育て方に関してはキットの中に説明書が入っているので、よく読んでから栽培スタートしていただきたいのですが、ここでは日常管理ときのこの生態に関しての解説をいたします。

 


しいたけは、『温度』と『湿度』が非常に大切です。

しいたけが好む『温度』は、13℃~20℃と言われています。もちろん、20℃以上でも順調に育ち、温度が高い方が成長が早いのですが・・・
高温で急激に育ったしいたけはあまり大きくなりません。また、味もあまりよくないようです。

原木の森林で育つしいたけは13℃~20℃の温度でじっくりと育つため大きく、風味よく育ちます。この環境を作り出すことが大きく美味しいしいたけを作るポイントと言えます。

また、20℃を越えてくると、『カビ』の発生も起こります。届いてすぐのキット(菌床)は、工場で殺菌処理されているためカビが生えにくいです。
そして、1回目の収穫までは、きのこの菌の方が強いためカビが生えにくいです。

ただし、1回目の収穫が終わり、2回目の収穫までの『休眠』の時間に、家庭内に潜むカビ菌が菌床に付き、カビを生やしてしまいます。
そのため、1回目の収穫のあとは、余分な軸や小さなしいたけの芽をきれいにそぎ落とし、2回目のスタートの際、良く水洗いをしてカビ菌を落とすことが大切です。


温度が高い時や、寝る前に、小さな『保冷剤』を菌床のそばに置き、温度をコントロールするといった方法も非常に有効です。

 

『湿度』に関しては、60~65%が適しています。1日2回程度の霧吹きによる加湿が必要ですが、その際に水分を与えすぎるとカビの原因にもなります。

菌床が湿っていれば、しいたけが死んでしまうことはありませんので、水分のやりすぎよりは、やりすぎない方がカビは格段に減らせます。


簡易袋での栽培はこの点が少し難しいですが、専用のケースなどを購入した人は温室計を使い状態を管理できると収穫量が格段に上がります。

※ホームセンター等にドーム型の野菜用栽培ケースが売られていますので、そういう類のものを利用するのも手ですね!

 

温度と湿度以外に重要な要素としては、『光』と『空気』です。

しいたけは、直射日光が当たる場所は好みません。しかし、ある程度の光も必要です。原木しいたけが栽培されているような木漏れ日が入るが直射日光があたらないような環境を目指してください!
※レースカーテンのようなものをかけるなど。


『空気』もある程度必要です。栽培中(特に専用ケース栽培)の場合、密封された状態が続くと、しいたけが出す二酸化炭素が充満していきます。そのため、1日に1回は必ず換気をし、長期間家を空けるような場合は、ごく少量の空気が入るようにしてから出かけてください。

 


と、文章にするととても長くなり、難しいようなイメージがありますが、要は、しいたけが育っている森林の状態を自宅で作りだせれば成功する!という事にもなります。


温度・湿度・光・空気の4つの環境を整えてあげることで、しいたけもすくすくと育つようになります。


こういう話をぜひお子様にもしていただき、親子で一緒に考えながら、試しながら、楽しみながら栽培にチャレンジしてくださいね☆
 

ab304a51b6330d1f4c38c26b05fd3282.png
10010004978357031793_1.jpg
bottom of page