1月の教室の募集開始いたします☆
- officemanato
- 2015年12月26日
- 読了時間: 2分


本日より、1月24日の料理教室の申込を開始いたします♪ 1月は、餅を搗きますよ~。
杵と臼が何とかなりそうなので、バッチリお餅搗いちゃいます!!
その搗き立てのお餅を、ずんだ餅や海苔餅なんかにしてすぐに食べてもらいます。搗き立ての餅の旨さ、コシ、迫力を、ぜひとも子供たちに味わってほしいです!!!
もちろん、『仙台風雑煮』も作りますよ☆芋茎、凍みダイコン、仙台セリを使った伝統的なメニューです。
自分の家で餅を搗ける機会もほとんどない昨今、『餅を搗く』という経験自体、ちょっと貴重よね~。
そして、本格的な“仙台風雑煮”を学び、体験する機会も、また貴重だな~なんて思います。
そして、何より・・・子供が一緒に餅つきに付き合ってくれる期間なんてちょっとだけです。中学生にでもなったら・・・餅つきなんて付き合ってくれないでしょうね~(笑) 今しかできない、『プライスレス』な時間を感じながら、餅を搗いてほしいです。
ぜひとも、小さい子からパパさんまで、家族みんなで体験してほしいと思っています!!
☆1月24日教室 餅つき の詳細☆ ■場所 岩切市民センター ■時間 10時~13時【人数により2部制になる可能性があります】 ■費用 800円/1名(3歳未満無料) ■持ち物 エプロン、三角巾、室内靴(スリッパ禁止) ■その他 はっぴやねじり鉢巻きを持っている人はぜひ(笑) パパさんには、いっぱい活躍してもらいます。 ぎっくり腰対策で、湿布は用意します(笑)
■申し込みに関して ・下記の申込専用URLからお申し込みください。 ■定員と締切りに関して ・今回の教室の定員は40名を予定しています。40名以上のもうしこみがあった場合は、最大70名まで受け入れとし、“2部制”で教室を開催予定です。70名を超えた場合は【抽選】とさせていただきます。 本日から、1月8日(金)まで申し込みを受けつけ、8日の時点で70名を超えている場合は抽選、越えていない場合は、『参加受付』を旨をメール等にてご送信いたします。
絶対に楽しい、家族の良い思い出になると思うので、みなさんの参加をお待ちしています!!!
http://form1.fc2.com/form/?id=947251
最新記事
すべて表示①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...
令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...