top of page
検索

『平成28年度東北の未来をつくる女性と子ども応援プロジェクト』の助成対象団体として選ばれました。

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2016年4月19日
  • 読了時間: 1分

本年度、当『宮城野親子料理プロジェクト』では、株式会社フヨウサキナ様主宰『平成28年度東北の未来をつくる女性と子ども応援プロジェクト』の助成対象団体として選ばれました。

本助成は、『フヨウサキナ社が実施した被災地支援のチャリティバザーの売上げ全額をもとに、フヨウサキナ社及び協賛企業が主体となって、「東北の輝く女 性・子どもの育成支援 」をテーマとし、東日本大震災で被災した女性や子どもたちが、いきいきと生活し自らの力を十分に活かして活躍できるよう、一人ひとりを応援し、コミュニ ティの再生・強化に資するNPO法人等による活動の支援』を目的に設置された助成であり、被災地宮城にて、こどもと親御さんを中心として活動している、当 料理プロジェクトへご支援いただくことになりました。

本助成を有効に利用し、活動内容の拡充や充実、器具備品の整備、支援スタッフ・開催日の増加、本活動をより多くの方に知ってもらえるための費用として利用 させていただく予定です。そのため、本年度は昨年度以上に楽しく、より子供たちの思い出に残る教室を目指しますので、会員の皆様、今後とも当『宮城野親子 料理プロジェクト』へのご理解・ご支援をお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page