top of page
検索

7月教室の募集☆

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2016年6月30日
  • 読了時間: 2分

7月教室募集のお知らせ

宮城野親子料理プロジェクト会員の皆さま、こんにちは。

本日より、7月教室の募集を開始いたします♪

7月は、『宮崎料理』と『果実の保存』をテーマに教室を開催いたします。

宮崎料理に関しては、宮崎料理店の料理長さんをお呼びし、本場の宮崎の味を教えていただきます。

皆さんも1度は食べたことがある『チキン南蛮』や、仙台ではあまり食べる機会のない『冷汁』などの作り方を教えていただきます。

また、『果実の保存』に関しては、この時期、果実をシロップ漬けや果実酒等にして漬けこむことが増える時期なので、先生に作り方を教えてもらうとともに、その果実のシロップ漬けを使って『パウンドケーキ』等のスイーツ作りも楽しみたいと思います。 ※果実のシロップ漬けは瓶に詰めて、ご家庭へお持ち帰り可能です!!

今回の教室で習うパウンドケーキは、今後、夏祭りや市民センター祭りの際、子供たちに出店してもらう予定なので、その際の予行練習も兼ねています。

一度本格的なパウンドケーキの作り方を覚えたら、材料をアレンジすることで、いろいろな変化も楽しめますし、特に、女の子は、今後の人生でたくさんスイーツを作ると思うので、しっかり覚えて、いろいろな場面で活用してほしいと思っています!!

また、時間に余裕があれば、『手作りかき氷』もやりたいと思っています。

ふわふわのかき氷の上に、果実のシロップを利用して作った蜜をかけて食べるかき氷です!! 絶対においしいはず☆☆

会場は、鶴ケ谷市民センターです。 時間は10時から14時ころ 料金は1,000円/1名(三歳以下無料)  定員は20名(定員に達し次第締め切り) 

となっています。

参加を希望される方は、下記のURLより必要事項をお書きの上お申し込みください。

http://form1.fc2.com/form/?id=947251

それでは、皆さんのご参加お待ちしてますね~☆

※この活動は、 株式会社フヨウサキナ 平成28年度東北の未来をつくる女性と子ども応援プロジェクト

および、 宮城県共同募金会 住民支え合い活動事業 の助成金を利用して実施いたします。 

http://saqina.jp/news/post_44.html

http://www.akaihane.or.jp/er/p9.html

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page