top of page
検索

昨日は、11月教室の日でした!!

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2016年11月20日
  • 読了時間: 2分

今回は『そば打ち』の教室☆

そば打ちはとても皆さんも興味があるようで、多くのお申込みがありました!! 結果的に、教室を3回に分け60名近い皆さんに体験していただくことになりました☆

今回は、そば打ちの講師として、そばダイニング安曇野店主 小松良太先生に、福島県からお越しいただき、子供たちにそば打ちを教えてもらいました。

小松先生は、仙台の明成高校で料理を学んだあと、そば打ち一筋で現在はいわき市内でお店を経営されており、今回、『子供たちにどうしてもそば打ちを体験してほしいので!!』とお願いし、講師を引き受けていただきました☆ https://www.facebook.com/sobadiningazumino/

新そばが出始めるのが10月の後半なので、今回はもちろん『新そば』です!!

戸隠の良質のそば粉は、香りもよく、本当に美味しかった!!

子どもたちもそば打ちに興味津々☆いつもなら、私が作るものを教えていても『話が長いんですけど!!』なんて怒られちゃうのですが・・・(笑)今回は、子供たちも、先生の技の一つ一つに魅入り、普段なかなか目の前で見ることのない華麗な技に目を輝かせていました!!

そして、『親子で粉を混ぜ』、『親子で練り』、『親子で伸ばし』、『親子で切り』、『親子で食べる』。

なんか素敵でした!!

子どもたちも、もう少し大きくなったら、『親と一緒に』何かをすることも少なくなるでしょう。

でも、そば打ちは、親子で協力しながら1つの物を作るために頑張り、その結果を楽しめる作業!!

今は当たり前にできるかもしれないけど・・・これって、本当に貴重な体験であり、貴重な時間なんだろ~な~。。。なんて、ほのぼのした気持ちになりました。

試食では、先生の打ってくれたそばの他、天ぷらや、先日、全農みやぎさんから頂いた『白菜の漬物』などを味わってもらいました。

そば打ちの教室が終わった後は、クリスマスツリーの工作教室も楽しんでいただき、参加してたいただいた方には、楽しい時間になったのではないかな~なんて、自己満足に浸っています(笑)

これからも、多くの方の協力を得ながら、子供たちに多くの食体験の場を提供し、また、『家族の思い出の時間』となるような教室にしていきたいと思っています!!

12月は『クリスマスケーキ作り』と『クリスマス工作(パッチワークツリー)』を開催予定です!!

ご都合の良い方は是非とも参加くださいね~。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page