top of page
検索

老人施設での世代間交流企画♪

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2017年3月21日
  • 読了時間: 1分

 今日は『親子料理プロジェクト』にいつも参加してくれている子供たちと一緒に、松島町にあるデイサービスセンターで、慰問を兼ねた世代間交流行事を行いました!!

 子どもたちと施設利用者さん、学生ボラさんが力を合わせて『ラーメン』『餃子』『デザート』を作りました☆

また、工作教室の先生が来てくれて、みんなで『アロマキャンドル』を作る交流や、子供たちから『歌のプレゼント』などがあり、とても楽しい1日となりました♪

 核家族化が進み、3世代が一緒に暮らすことが少なくなっている昨今。少子化、高齢化などが社会問題になっている時代だからこそ、子供たちがたくさん集まる当プロジェクトと、高齢者施設の利用者さん、学生ボラさんが集まり、1つのことをみんなでともに活動する時間はとても貴重であり、このような活動が、子供たちに深い知識・現実・今後の将来を考えるきっかけになればと思っています。

 今後もこのような『世代間の交流』を多く取り入れ、様々な世代の、様々な人たちが『料理』を通して繋がる機会を設けていきたいと思っています!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page