6月教室の報告☆
- officemanato
- 2017年6月11日
- 読了時間: 2分
今日は、6月の料理教室!!!
来週の『父の日』に向けて、お父さんに作ってあげる料理を学ぶ教室&お父さんへのプレゼント作りの工作教室でした!!
父の日って・・・意外と、母の日より質素になりがちな気がするのは個人的な感想でしょうか・・・(笑)
でも、自分の子どもが料理を作ってくれて、手作りのプレゼントをもらえたら・・・超絶にうれしいと思うのよね♪
お金では買えない『プライスレス』なプレゼント☆家族を持った男の、最大の喜びなのでは??
というわけで、今日は、『炊飯器角煮』『野菜餃子』『手作り豆腐』の、男が喜ぶ料理!!を子供たちに学んでもらいました☆
お父さんのために一生懸命料理を学ぶ姿勢♪見てるだけで、ちょっとウルッてきちゃうよね☆
工作では、『皮のストラップ』を作ったので、お父さんもきっと喜んでくれるはず!!!
普段、感謝の気持ちってなかなか伝えられないものだから、それを『料理』という形で表現する!!
料理は、子供たちの技術となり、また、次の年と、将来に続き、父への感謝を伝えられるツールとなる!!
まさにこれって、『お金を出して買った品物』ではできない、将来に続く、素敵な感謝表現になるのだと思うのよね☆
今回も、そんなことを子供に教えられ、親子で料理を学びながら素敵な思い出作りの場になったのではないかな??
今回、抽選で残念ながら参加出来なかった方にも、『夏祭り』などで『ストラップづくり』を体験できる場を設ける予定です!!
また、レシピもアップしておくので、ぜひ、来週の父の日に、お母さんと一緒に料理を作ってみてね♪♪




最新記事
すべて表示①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...
令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...