top of page
検索

7月の料理教室のご案内♪

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2017年6月11日
  • 読了時間: 3分

7月は、22日(土)に『夏休みの食事を考えよう!!』をテーマにした料理教室を開催します☆

夏休み。子どもにとっては、長い間、管理された『給食』から、“管理されにくい”昼食へと食生活が大きく変わる時期ですね☆

親御さんに食事を作ってもらえる子どもはいいですが、両親が不在で、『自分で昼食を何とかする!!』という子供も多いはず。 また、お母さんたちも、「1か月以上も子供の昼食をどうしよう!!」と悩む時期でもあると思います☆

そこで、今回は、“お昼に、バランスの良い、簡単な食事”を自分たちで作れるためのお勉強を兼ねた料理教室を実施しようと思っています♪

そのテーマを実施するための強い味方が

『スチームケース』&『コンビニ食材』です☆☆☆

スチームケースは、『電子レンジ』で簡単に調理のできる便利グッズです。

既に使ってる方もいると思いますが、これを使うことにより、子どもでも『安全』かつ『簡単』に調理ができます!!!

忙しいお母さんは、前の日や当日の朝に、スチームケースに食材をセットし、昼食時に、子どもがレンジでチン♪することで、バランスの良い、美味しい、健康的な昼食を食べることができます☆

使い方の概念を覚えれば、子どもだけでも、簡単に自分の食べたいもの、温かい料理を作ることができるので、大変便利な道具です!!

そして、もう1つのキーワードが『コンビニ食材』☆

今や、身近で便利なコンビニ。

もちろん、コンビニのお弁当を買ってきて、レンジで温めることもできるでしょう!!

しかし、コンビニで売っている総菜を組み合わせ、ちょっとアレンジしただけで、簡単に、美味しく、栄養的な料理を作ることができます。

『夏休み』は、まさに、それらの技術を学べる貴重な時間でもあります!!!

夏休みにコンビニ食材やスチームケースで簡単に料理を覚えた経験が、将来、1人暮らしをした際や、大人になったときに、きっと役に立つはず!!!

そんな思いをのせた料理教室を開催したいと思っています♪

開催場所は、鶴ケ谷市民センター 時間は10時~ です。 料金は1家族2,200円

持ち物や詳細に関しては、参加される方に改めてご連絡させていただきます!!

『夏休み』!!子どもに与えられた、最大の最高の素晴らしい時間☆ この時間を有意義に過ごせる『夏休みの食生活』をぜひ親子で学んでみてくださいね♪

参加希望される方は、下記のURLから必要事項を記載の上お申し込みください。 ※定員の2倍を超えた時点で申し込みサイトは閉鎖とさせていただきます。

それでは、皆様のご参加お待ちしております!!!

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=72f8ebfd83ee43c2

宮城野親子料理プロジェクト

この活動は、大和証券福祉財団の助成を受けて活動しております。 助成の詳細に関しては こちら からご確認ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page