top of page
検索

職業体験企画3回戦!!のご報告☆

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2017年10月29日
  • 読了時間: 2分

市民センターまつり 職業体験企画 3回戦が無事に終了しました♪

宮城野区の3つの市民センター祭りにて、調理・陳列・販売を体験できる職業体験企画を10月に3回開催しました☆

自分たちの手で、たくさんの料理を仕込み・調理し、それをきれいにパック詰めして並べ、声を出してお客さんを呼び、商品の説明やおすすめポイントを考えて売る!!

これら一連の世の中で行われている『販売』の基礎を学んでもらうための企画です。

約30名の子どもたちが参加し、一生懸命に作り、いっぱい声を出して、たくさん売ることができました!!

ほとんど説明もしていないのに、『どうしたらきれいに作れるのか?』『どう声を掛けたら売れるのか?』などを自分たちで考え、いろいろとパターンを変えたり、うまくいった方法をより充実させたりと、子供たちが『自ら考え、与えられたミッションをこなす』姿勢にとても関心してしまいました♪

参加してくれた子供は、事前に『検便検査』をしたり、活動後は『給与受け取りの領収書』を書いたりして、実際に大人がやっていることと同じことを体験してもらい、本当に給料も支払いました!!

もらった額に対して、『こんなにもらえるの?』と驚く子。『これしかもらえないの?』と嘆く子もいて、“働いて対価を得る”ということに初めて触れた感想も色々。

こういう体験が、将来、自分の職業を決める際の経験になるでしょうし、『お金を稼ぐ大変さ』を実感することで、お金のありがたみや、親への感謝なども、ちょっとは感じてもらえるのかな??なんて思った次第です。

年齢も、住んでいるところも違う子供たちが『共通の目的』のために集い、協力し、目的を達成し、達成した目的を喜び合うというシーンはとても素敵でしたし、小さい頃にこういう経験をできた子は、きっと、自分の将来もちゃんと考えることができ、こういう経験から、自信や興味を持ち、大人になった際に、また次の世代の子たちへ『想い』を繋げてくれるのだと信じています。

いや~楽しかったな☆

そして、3回は多かったな~(笑)

この活動は2017年全労済地域貢献助成事業 の助成を受けて活動を行います!! 詳しくは こちら から

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page