top of page
検索

11/12 そば打ち教室のご報告♪

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2017年11月12日
  • 読了時間: 2分

先週の日曜日に、11月の料理教室を開催しました!!!

今回は、『そば打ち』☆ いつも大人気の企画です♪

講師の小松先生に、福島からおいでいただき、子供たちのためにたくさんのことを教えていただきました!!

実際にそばの玉を捏ねてみると、『とっても固い!!』本当に力仕事で、子供たちもびっくり!!

そして、伸ばす作業も、なかなか思い通りに生地が伸びていかない!!

最後の『切り』の作業は、全然細く切れない!!!

普段、何気なく食べている『お蕎麦』だけど、誰かがこんなにも苦労して作っていることを、みんな身をもって体験していました。

粉まみれになるし、固いし、伸びないし、時間がかかってどんどん乾燥してくるし、切ったそばは太いし・・・。

でも、打ちたてのそばは、やっぱり『絶品』のうまさ♪

『大変さ』と『本物の美味しさ』をどちらとも1回で経験できるのは、本当に貴重☆それを、“親子でともに”経験するんだから、その時間の『価値』は、とても尊いよね☆

料理教室の裏では、『工作教室』も行われており、そば打ち体験前・後の子どもたちもたくさん参加してくれました☆

1日かけて、親子で料理をし、工作を作り、それを飾り、一緒に眺めて、そばの感想を語らう!!親子の貴重な思いでになることでしょう!!

そして、当たり前だけど、『職人』の技術は半端ないね!!

こういう、普段あまり表舞台には出ないけど、“技術の蓄積”が多くの人に感動を与え、人々の生活に潤いを与えてくれているわけです。

こういう人たちの技術・経験を多くの子どもたちに知ってもらい、体験してもらい、そこから何かを感じてほしいと思う教室でした♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page