top of page
検索

3月24日活動予定でした農作業体験を延期します。

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2018年3月22日
  • 読了時間: 2分

以前ご連絡、募集していた、3/24開催の野菜の植え付け体験ですが、畑の状況を考慮し、『延期』とさせていただきます。

参加予定の方には、改めて、個別にご連絡させていただきます。

このイベント自体、12月の分の振り替え活動であり、1月分のお申し込みの方も活動日が設定できない状況であり、参加予定の方には、大変ご迷惑をおかけしております。

今年は、積雪量がとても多く、2月の初めまで畑が使えない状態でした。

先週、ボランティアさんのご協力のもと、やっと、耕運と堆肥の入れ込みが終わり、活動のめどが立っていたのですが、昨日と一昨日の大雨で、畑が大変酷い状況で、畝立てや、植え付け予定地がとてもグチョグチョしています。

現在、30センチ近く足が埋まるような状況であり、このままですと、子どもたちの安全上にも問題が出るため、再度、『延期』という判断をとらせていただきます。

この分の代替え活動は、3月31日(土)を予定していますが、水が完全に乾き、再度、畝立てや、子供たちの通路づくりなどの作業が必要で、間に合うかどうか微妙な状況です。

何度も延期になっているため、活動日を再度確実に決定後、ご連絡させていただきます。

農作業体験に関しては、野外での活動のため、どうしても気候・天候に左右されてしまいます。極力子供たちが安全に活動できる状態で実施したいと思いますので、ご了承いただけましたら幸いです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page