土曜日(9/1)に、農作業体験をしました!!!
本当は、畑で白菜やニンニク・ラッキョウを植える予定だったのですが・・・先週は、1週間ずっと雨が降っていた影響で、畑のコンディションが最悪(涙)
そのため、急遽、アスファルトの上での活動となりました!
不安定な天候での活動でしたが、子供たちが集まってくれたので、今回は、ポット植えの作業を実施!!
白菜は、明成高校さんが育ててくれた苗をポットに植え替えました☆
白菜って・・・プロ農家曰く、『直接畑にまくのが一番だけど、ポットに植えるなら、3段階でポットのサイズを変えて植えなきゃいけんのよ!』なんですって。
最初から、大きいポットに播種すると、根張りが悪くなるそうで、すごく小さいポットに種を蒔き、そこで1回目の根を生やし、次に中くらいのポットに植え替えることで、1回目の根からさらに発根が進み、最終的に大き目のポットに移して育苗することで、3キロ以上になる玉を支えるしっかりした根が作れるとのことで・・・早速、その通りに作業をしてみました!!!
まず初めに、子どもたちに、『白菜の種』をみせました。
白菜の種って・・・本当に小さく、1ミリに満たない玉状。
それが、このように発芽して、最終的にあの大きなたまになるっていう『自然の摂理』を感じてもらいたかったし、大人でも知らない人多いので、みんな驚いていました。
その後は、にんにくやラッキョウもポットに植えてもらい、今後の植え付けイベントの際に活用したいと思っています!!
あと、『タマネギ』の種まきも行いました。
春に導入した『チェーンポット』を活用し、1つのトレイに500本分の種まきを上級生にお願いしました。
この作業が本当に大変。250個の穴に、2個ずつ種を手でまくって・・・鬼の作業(笑)
農家さんの大変さや、野菜を育てる難しさを知ってもらうことで、『食べ物の大切さ』や『農業という仕事の価値』を知るきっかけになるのではないかな??
時期的にはまだ早かったのですが、少し早く終わったので、みんなで『さつま芋掘り』もしちゃいました!!
まだ小ぶりのサツマイモでしたが、みんなで・親子で芋が掘れる時間は、貴重だと思うのね♪
という感じで、今回も楽しく作業が出来ました!!!
今月の中旬以降、今回、子供たちが植え変えてくれた白菜を畑に植え付けするイベントを行いたいと思います!!
改めてご連絡いたしますので、お時間のある方は、ぜひご参加くださいね☆