top of page
検索

さつま芋、順調ですよ☆

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2018年10月1日
  • 読了時間: 1分

今日も、台風の影響を確認するため、夜の畑パトロールへ!

白菜の一部にダメージあり。 トンネル素材&マルチに剥がれあり。 と、多少の問題はあるものの、思ったほど被害は無し!!

せっかくなので、さつまいもの試し堀をしたら、かなりいい感じな芋がゴロゴロと。

一株で500〜800グラムは芋が付いてるので、1500株植えたから、1トン近い収穫になりそう(笑)もはや農家!!

ただ、形や規格外の物か多いので、売るのは難しそうので、子どもたち周辺の小学校に配ろうかな。

試し掘りのあとは、スクワットの様な体制で、畝と畝の間にわき芽を伸ばしたツルを剥がす『蔓がえし』の作業を。

一列約5分。

12列で約一時間かかり、まさに『無料ライザップ!』&『夜カツ』。

また、痩せちゃう!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page