宮城野親子料理プロジェクトから、7・8月教室・イベントに関してのご連絡です。
ご都合があえばぜひご参加下さいね☆
①7月7日(日) 食育イベント・職業体験イベント!!
日和山登山プロジェクトというイベントが、宮城野区蒲生で行われます。
日和山は、日本で一番低い山として認定され、毎年登頂イベントが行われています。
今年は、その7合目に『峠の茶屋』を設置し、子供たちが職業体験として調理品・野菜の販売を行います。
こちらのイベントに参加希望の方を募集いたします。
時間:10時集合 (終了予定14時頃) 集合場所:日和山駐車場 参加費:無料(昼食もご用意いたします。) その他: ・少雨でも実施。(中止の場合は当日の8時までにご連絡いたします。 ・子供のみでも、親子での参加でもOKです☆
↑こちらのイベントに参加していただける方は、LINEでご連絡ください。
②7月14日(日) 料理教室
宮城の食材を使った料理をしてみよう!!第2弾!を実施します。 宮城県産のそば粉を使ったそば打ち体験、ホヤを剥き天ぷらにする料理などを行います。
今回は、『宮城県産そば粉』を使いそば打ちを行います。宮城県産そば粉は流通量が少なく、粉の状態でなかなか手に入れることができません。 震災後、東松島や岩沼などの沿岸部でも栽培がスタートし、宮城の食文化に新しい風が吹き始めました!!
今回は、そんな新しい風を感じながら、古くから伝統的に行われている『そば打ち』を親子で体験してもらいたいと思います!!
また、『ホヤ』を剥いて天ぷらを作る予定です。 宮城県の海産物としてなくてはならない『ホヤ』。でも意外と食卓に乗る機会が少なく、そもそも『剥き方』を知らない人も多いと思います! 今回は、ホヤの正しい剥き方を知ってもらいながら、美味しさも知ってもらえればと思っています!!
講師は二人!!
そば打ちは、毎年お世話になっているイケメンそば職人小松先生!! ホヤは、元すし職人・現農家の阿部J先生です。
きっと楽しい、学びの多い時間になると思いますよ!!
時間:10時~14時 場所:岩切市民センター 料金:1300円/1名(そばの持ち帰り付き) その他 ・持ち物等は参加が決まった方に改めてご連絡させていただきます。
③7月28日(日) 農作業体験
宮城県にとてもゆかりのある野菜『白菜』の播種を行います。
今年も『白菜』を植えるのです。それは・・・白菜は宮城県にとって、とっても大事で意味のある野菜だからです!! 現在の日本に流通している白菜の基礎は、宮城から生まれたと言っても過言ではない!!!
その他に、畑の定期管理もしますよ☆
それでそれで、それらがすべて終わったら・・・『じゃがいも』を掘るのです!!
今年は去年以上にじゃがいもが絶好調なので、きっとたくさん収穫できるんじゃないんかな??
時間:10時~ (終了は12時) 集合場所:親子親子料理プロジェクトファーム 料金:500円/1名(じゃがいも1袋詰め放題&白菜1球収穫チケット付き) その他: ・少雨でも実施。(中止の場合は当日の8時までにご連絡いたします。
④8月12日 食育イベント・教室
『海釣り体験&釣った魚を使って料理をしようin女川♪』
この企画は、いつもの活動場所を飛び出して、大自然を満喫しながら、プラスアルファで料理を学ぼうという企画です!!
会場は『女川』。ちょっと遠いけど・・・家族でちょっと遠出しながら食育を親子で体験するって素敵でしょ♪
まずは、朝から『釣り』をするんです!! そして、釣った魚を実際に『さばいてみる!!』 そして、その魚を料理する!! そして、親子で思い出を作るの!!
こんな複合的な学びは、そうそう出来ませんよ!夏休みの子供たちの絵日記の題材としても最適♪
しかも、駅前にはたくさんのお土産屋さんや日帰り温泉なんかもあるので、家族旅行がてらご参加くださいね☆
場所:女川水産業体験館 あがいんステーション(女川駅前) 時間:10時~14時 料金:1500円/1名(釣り道具・エサ・バーベキュー会場・昼食代含む) その他 ・持ち物等は参加が決まった方に改めてご連絡させていただきます。
↑こちらのお申込みは、LINE・またはメールでのみ受付となります。
⑤8月24日(土) ・宮城の食文化を学ぼう料理教室の第3回。長茄子漬やずんだもちづくりにチャレンジ!
↑を実施します。⑤に関してはもう少ししてから募集になります。
②と③の教室・イベントは下記の専用サイトからのお申込みとなり、申込期限が6月28日(金)です。 ※定員の2倍を超える申し込みが入った時点で申し込みサイトは閉鎖となります。(申し込み多数の場合抽選)
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=72f8ebfd83ee43c2
①と④の教室・イベントは『先着制』とし、LINE・メールのみでの受付といたします。
8月の後半には、他にもイベントを考えていますので、募集情報をぜひチェックいただきご参加くださいね~。