秋保の野菜作りの仙人をみんなで訪ねた1日
- officemanato
- 2019年11月24日
- 読了時間: 2分
✨11月24日✨
今回は、宮城野子ども食堂さんとのコラボ企画で、毎年お世話になっているくまっこ農園さんに大根&にんじんの収穫を体験させていただきました!
あいにくの空模様でしたが、仙人の愛称で子どもたちに人気の渡辺さんの力もあり!?農業体験中は小雨になりました🌞
子どもたちもめいいっぱい大根とにんじんを収穫していました!
収穫後はコテージに移って 火起こし体験&正月飾りのしめ縄づくり🔥 と 収穫した野菜の調理🥒🥕に分かれて体験。
スタッフの方々からやり方を教えてもらって、普段見慣れぬ道具や手つきに興味しんしん!しめ縄づくりに奮起するのは子どもたちだけでなく大人も真剣でした!
調理では昼食のサラダになる野菜たちをカットしながら味見をして、そのおいしさにびっくり!する子どもたちがみられました。
昼食は野菜たっぷりの豚汁🍲と色鮮やかなサラダ🥗自分で握ったおにぎり(具材の種類がたくさん!)🍙や野菜の天ぷら🍠などを振る舞っていただきました。
自分たちで採ってきたり調理した昼食をまえにして、子どもたちはもりもりとおかわりしてました!
午後は渡辺さんによる野菜講座でした。 色とりどりの見慣れぬ野菜を前に子どもたちの目も真剣そのもの👀
質問コーナーでもたくさんの手が挙がり、講座の終了後に質問に行く子の姿もありました🙌
おみやげに自分たちで収穫した愛着たっぷりのにんじんをもらって、渡辺さんに今日の感想を言う子どもたち。 自分のことばで一生懸命に感想を言う子どもたちの姿を見て、感動しました。
農業体験を通して子どもたちの普段見れない一面が垣間見れました😊
バスに乗って帰るときに名残惜しそうに手をめいっぱいに振っていた子どもたちもいっぱい動いていっぱい食べて、満足そう。
マイクロバスで、みんなで出かけて、農作業体験をし、その収穫物を使った料理を食べる。なんてステキな企画なんでしょう!!!






最新記事
すべて表示①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...
令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...
Comments