top of page
検索

宮城野親子で料理プロジェクトから食育イベント、料理教室のご案内です!!

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2020年1月6日
  • 読了時間: 3分

2020年、新年あけましておめでとうございます♪ 昨年度は約30回の食育・農育イベント、交流行事、職業体験を行ったのですが、今年もガンガン・バンバン・ドンドンいろんなイベントをしていきますよ~♪

2020年度の1発目のイベントは、『小正月』を楽しもう!!イベントです!!

自宅ではなかなかできない、『だんご刺し』を体験し、駒や紙風船、けん玉などの昔あそびの体験もできます。 また、昼食には『あずき粥』と『七福粥』を召し上がっていただくことが可能です!!

ご都合の付く方はぜひご参加くださいね♪

◆募集詳細◆

・日時:1/11(土) ・時間:一般参加(団子差し、昔あそび体験、かゆの試食)の方→10時20分     調理活動の手伝いをしてくれる方→9時45分  ※調理をお手伝いいただく方は、団子差し等に参加できない可能性もあります。 ・場所:高砂市民センター 調理・一般参加の方、どちらも2階調理室前で受付となります。 ・費用:無料 ・その他  ①調理を希望される方は、エプロン、三角巾、室内靴をお持ちください。  ②昼食の粥に関しては“おふるまい”程度になります。飲み物等はご持参ください。  ③終了は13時を予定しています。  ④参加に関しては親子での参加を想定していますが、お子様のみの参加も可能です。ただし、活動中の掌握をできない場面もあると思いますので、トイレ・食事等が自立している方が対象です。

◆参加希望の方◆ 参加を希望される方は、『LINE』でご連絡ください。

参加者全員の、氏名・フリガナ・参加人数をご連絡ください。 また、調理活動・一般参加、どちらが希望かもお書きください!!

2つ目 『みやぎの食文化を学ぼう!第7回料理教室』です!!

今回の教室では、毎年大好評&人気のある『仙台味噌』作りです。 そして・・・、昨年大盛り上がりだった、『4m巨大恵方巻づくり』を今年もやっちゃいますよ~。

みやぎを代表する食材『仙台味噌』。原料となる『大豆』は、昨年、畑で栽培していた『ミヤギシロメ』です。 大豆づくり→栽培体験→味噌づくりと、一連の食文化体験を親子でぜひ味わってみませんか??

昨年度仕込んだ味噌の試食ももちろんあります!!今回は、畑で栽培中の『仙台白菜』・『曲がりネギ』を具材に、生粋の『仙台味噌汁』を味わってもらいますよ♪

巨大恵方巻は、4mの一枚海苔を、全員で一緒に巻き上げます!! 全員の息が揃わないときれいな海苔巻きができません!!全員で心と体を合わせて、楽しい恵方巻づくりをしましょう!!

募集詳細◆

・日時:2/2(日) ・時間:9時45分~ ・場所:鶴ケ谷市民センター ・費用:1300円(熟成完了後の味噌付き)  ※お渡しは、2020年10月前後となりますが、当日お渡しも可能です。 ・その他  ①味噌の仕込みはけっこう服が汚れます!!  ②恵方巻は当日の昼食で召し上がっていただきますが、参加人数が多い場合はお持ち帰りも可能です。 ・参加希望の方は下記のURLより必要事項を記載のうえお申し込みください。  https://form1ssl.fc2.com/form/?id=c181ef92545f7f61

上記の2つを、ただいまから募集いたします。

今回も、各教室・イベントに定員を設定しています。 小正月イベントに関しては定員に達し次第申し込みを終了。

料理教室に関しては、定員の2倍になるまで申し込みを受け付けし、定員の2倍になった時点で締め切りとさせていただきます。 定員を上回るお申込みがあった場合、後日『オンライン抽選』にて参加者決定となります。

今年も、色々な食育イベントを行っていきますので、皆さん期待していてくださいね♪♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page