小正月に素敵な時間♪
- officemanato
- 2020年1月13日
- 読了時間: 1分
本日、小正月を楽しむイベントを実施しました。
地域の市民センターさんとの合同行事として、親子料理プロジェクトでは『食』の部分を担当させていただきました!!
もちろん、調理を手伝ってくれる子もいて、古い伝統的な行事を、親子で一緒に体験し、食の部分で地域の人たちに貢献するという素敵な体験ができたと思います!!
体験活動に参加してくれた子もたくさんいて、体育館では、『だんごさし』や『昔あそびたいけん』など、たくさんの取り組みが行われました。
地域のお年寄り、老人会の方々が、昔実際に使っていた駒や竹トンボなどを持ち寄り、2020年を生きる子供たちに、その遊び方を一生懸命伝えている姿も『ステキ』でしたし、だんごさしを3世代が一緒に体験している時間も『ステキ』でした!!
昼食は、小正月の伝統的な『小豆がゆ』と、縁起食材を7つ入れた『七福がゆ』を用意しました!!!
伝統的な味を体験しつつ、現代版にアレンジした幸せを呼ぶかゆの2つを同時に味わうことができ、参加者の皆さんからとても好評をいただきましたよ♪
こういう時間や機会、『ステキ』ですよね♪



最新記事
すべて表示①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...
令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...