top of page
検索

緊急臨時企画 コロナ休校の子どもと家族支援イベントを実施します。

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2020年3月27日
  • 読了時間: 3分

宮城野親子で料理プロジェクトより

催し開催のお知らせです。

今週の日曜日、宮城野区岡田にある新浜集会所にて、臨時休校中の子どもと家族のための支援イベントと題したイベントを実施いたします。

当日は、子供たちが野菜の播種体験や収穫体験、軽農作業を体験できるコーナーや、朝取りジョージネギと仙台牛入りの『仙台ネギ汁』、肉味噌丼などの昼食をおふるまい。また、小学生のこどもがいる家庭には、お米やお野菜、生鮮食品等の食材配布も予定しています。

※現地に来る手段がない方などは、ご自宅までお届けいたしますので、遠慮なくご連絡ください。

当団体にご協力いただいている企業の皆様、講師の先生、地元の農家の方、共同募金会などから支援をいただき、コロナ休みでもこともたちが楽しみながら学び、親子の絆を深められる時間になればと思っております。

もちろん、参加費は無料です。ぜひ、お時間のある方はお越しくださいね♪

日時:3月29日(日)

場所:宮城野区新浜町内会集会場

https://www.google.com/…/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xf4efeecbc097…

時間:

 ○農作業体験→10時30分~  ○昼食のおふるまい→12時~  ○無償食材の配布→12時30分頃~ を予定しています。 ※どのくらいの方がお越しになるのか予想が付かないため、各開始時間が前後する場合があります。

◆重要◆

コロナウィルス感染のリスクを回避するため、必ず『マスク』着用でお願いいたします。 また、当日の朝に、参加予定の方『全員の』検温をしていただき、熱のある方、体調の思わしくない方は、参加見合わせをお願いいたします。

=食事のおふるまいに関して=

・食事は会場内で召し上がっていただくことも可能ですが、コロナ感染予防のため座席等の距離をあける等の対策を実施いたします。 また、昼食はお持ち帰りいただける形にするため、野外や自車等で食事いただく等のご配慮をいただけましたら幸いです。

=食材の無償配布に関して= ・現時点で集まっている食材のほかに随時提供いただける方・企業様を募集しており、当日までどのくらいの量になるか予想がたてられていません。 参加いただいた方全員にお渡しできるよう計画を立てておりましたので、どのようなものが、どのくらいお渡しできるか未定です。 (ジョージネギは山ほどいただけるそうです♪)

その他 ・駐車場ありますが、30台程度しか止められません。駐車場が満車の際は必ずスタッフにお声がけいただき、違法駐車等にならないようご協力ください。 ・車での来場が難しい方、ご自宅から出られない事情がある方などは食材の配達できるよう計画を立てておりますのでご相談ください。(全ての方というわけには行かないと思います。) ・トイレ、手洗い場はございますが、来場前に極力済ませていただけますと助かります。また、消毒剤、マスク等はご用意していますが、数に限りもございますので、ご持参いただくようお願いいたします。 ・コロナウィルスの集団感染が起きない対策を実施したうえでイベントを実施する予定ですが、100%無いとは言い切れません。そのあたりのご判断は各家庭にてお願いいたします。 ・ボランティアさんの確保、食材、支援物資等何とかかき集めた緊急イベントのため、いつもよりも不備やご迷惑をおかけする点もあると思いますが、そのあたりは温かい目で見てくださいね☆

他に何かご不明な点等がございましたらLINE、メール等でご連絡いただけましたら幸いです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page