top of page
検索

令和2年度の『田植え』します!

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2020年5月11日
  • 読了時間: 1分

ただいまを持ちまして、受付終了とさせていただきます!!

----------------------------------------------------------------------

令和2年度の『田植え』します!

小学校が休校措置の現状ですので、イベントではなく、“やってみたい方どうぞ”というスタイルにしたいと思います!!

日時:5月16日(土)

場所:宮城野区岡田の水田(参加確定の方に後日連絡)

参加費:無料

時間:9時45分まで集合

終了:田植え終わり次第

その他

・持ち物等は、参加確定の方に改めてご連絡いたします。

・例年実施している昼食交流会は実施いたしません。

 田植え終了後解散です。

・辛いと思いますが、田植え作業中のマスク着用を必須とします。(マスクができない幼児等の参加はできないことになります。)

・当日の検温、会場到着後の消毒も必須です。

・今回の企画は、“イベント”ではなく“お手伝い体験”とします。そのため、傷害保険等の加入もしません。また、コロナの感染のリスクも無いとは言えませんので、そのあたりも踏まえて参加希望の方のみ募集いたします。

ご希望の方は、LINE、メッセンジャー、伝書鳩、テレパシー、念力のいずれかでご連絡ください!!

※大規模にならないように人数制限をします。

先着順とさせていただき、定員に達し次第申し込み終了といたします。

よろしくお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page