top of page
検索

S-1グランプリやります!!

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2021年8月31日
  • 読了時間: 2分

去年のN—1(にんにくわん)グランプリに引き続き、今年はs-1(しいたけ-1)グランプリを開催することにしました!!!



自宅で『しいたけ』を親子で一緒に育てて、思い出作りをしながら食育力アップしてみませんか?

前回のニンニク栽培は、約9か月にわたる超長期戦で、ちょっと途中挫折してしまった人も居たとかいないとか・・・。


なので、今年は、短期間でムクムクと育ち、成長の様子もわかりやすい『しいたけ』をテーマにしてみました!! 日に日に成長する様子が見れて、食べても美味しい、そして『育てた!』という達成感も高いので、きっと子供たちも良い思い出となると思います☆



ポイント1 ・自宅で出来る『シイタケ栽培キット』を使って、グランプリます!  キットだから、難しい準備や高度な技術も不要! 毎日霧吹きで水をかけるだけで収穫できちゃいます!  そして、自分の好きなタイミングで栽培スタートでき、ほぼ99.9999%失敗無し!!☆


ポイント2  グランプリの内容は、『出来た(収穫した)数』『一番大きいサイズ』『栽培記録』の3つを基準点として、それぞれの優秀者を決めます!  賞を狙っていくのも良し! 親子で『体験してみる』という軽い気持ちで挑むのも良し!!


ポイント3 ・優秀者には豪華賞品をプレゼント!内容はお楽しみに~!


ポイント4 ・自宅で簡単に栽培できるため、コロナ時代にもピッタリ!しかも『限りなく失敗がない』キットを利用するため、安心して栽培できます!


ポイント5 ・『成長の様子』を目で見られるので、小さい子~高学年の子供でもすんごく楽しめて『食の大切さ』や『生命の神秘』を感じることが出来ます!


ポイント6 ・『収穫』したものは家族で一緒に食べて共有!できるし、最大3回まで栽培可能だよ☆ 自宅で“干しシイタケ”なんてのを作ってみるのも面白いんじゃないかな??

グランプリの詳細やエントリー方法は下記のページに書いてますので興味のある方は見てみてね!





 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page