top of page
検索

いいにくの日(11/29)に秋の食育大感謝祭イベント!!

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2020年11月30日
  • 読了時間: 2分

いいにくの日(11/29)に秋の食育大感謝祭イベント!!



めぐみの秋!食欲の秋!そしてイイ肉の日!年に一度の豪華食育イベントを行いました。


まずは、ねぎダレづくり♪

今年育てた「長ネギ」と調味料を合わせてあっという間に万能な特製ねぎダレが完成!!


当日は仙台牛の上に乗せていただきました!!これがお肉と合う!肉以外にあう美味しい食べ方は家に帰ってからのお楽しみ!皆は何と合わせて食べたかな、、?


そして「ドライ柿」作りにも挑戦しました!!

柿を丸ごと干した干し柿と違って、今回は切ってから干します。

するとぎゅーっと身が小さくなり、甘みが詰まったドライ柿になります。

今回の柿は、岐阜県の超有名な柿農家さんからお取り寄せした「富有柿」。

今の時代、家に柿の木があるお宅も少なくなってきて干し柿すら知らない子どももいるのではないでしょうか?


冷たい空気の中で出来上がる干し柿、ドライ柿、、出来上がるまでのワクワク感もありますね。さあ、みんなの家でどのようにできるか、、1、2週間後のお楽しみですね!!



お昼ご飯は今年皆で田植え、稲刈りをした完全無農薬米「ささむすび」を使用したはらこ飯に仙台牛、ねぎ汁と今回は参加者の皆さんへの感謝の気持ちをたっぷり込めた昼食となりました!!


冬の澄んだ空気に、肌寒い気候でしたが、食べると冷えた体が温まりますね!


今回もコロナ禍での開催だったため検温、消毒を徹底し、密にならない環境で行いました。

いつまで、続くのか、、、早く『料理教室』も復活させたいところではありますが、室内の調理以外でも、たくさんの『食育体験』ができることを今年1年で私たちも学べました!!









 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 

Comentários


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page