top of page
検索

期間限定でアップします!!

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2021年11月16日
  • 読了時間: 2分

期間限定でアップします!!

スイートポテト。皆さん、自宅で作ったりしますか??

今年はさつま芋が豊作だったこともあり、『本当に美味しいスイートポテトの配合』を探し、11個のレシピを作って試してみました。

その中で一番美味しかった配合は、このレシピでした!!

また、品種的には、『紅あずま』が一番良かったです。 シルクスイート、紅はるかも捨てがたいですが、『スイートポテト感』が一番あるのは紅あずまだと思いました!!

今年は九州地方でさつま芋が腐ってしまう病気がまん延しているため、さつまいもの価格が高いです。

この病気の影響はたぶん今後数年続き、東日本の主要産地である茨城でも問題になっているので、『サツマイモ』自体が高級野菜になっちゃう日も近い将来訪れそう。

話がそれましたが・・・ 寒くなってきた冬の始まりに、親子で一緒に芋を焼き、一緒に裏ごして、一緒に形を整えて、出来たものを一緒に味わう!

そんな時間ってとっても好きじゃない??

子供たちがそんなことを一緒にやってくれる時間はあっという間に無くなりますよ(笑)

小さい頃に親子で一緒に作った『想いでのスイートポテト』。子供たちが大きくなり、ふとそんなことを思い出し、親子の絆を再確認する。

そんなことを想像しながら、ぜひ一緒に作ってほしいです!!

畑で採れたさつま芋は、高砂の『たなばたけ』でも少しですが販売してます。ある程度の量が欲しい方がいらっしゃいましたらご連絡くださいね☆

このレシピの分量、配合、絶妙なんですよ。

甘すぎず、ちゃんとさつま芋の香りを引き立て、食感もトロッとしているのに形もしっかり。

本当にお勧めなので、ぜひ、今年は『スイートポテトづくり』に親子でチャレンジしてみよう!!!!





 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page