top of page
検索

果物狩り&親子で食育の学びin山形♪

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2022年6月28日
  • 読了時間: 2分

今年は無事に開催できました☆


コロナ前は、毎年実施していた大人気企画で、多い時では30組以上の家族が参加して行っていた企画です。


コロナ禍になり2年間実施が出来ないでいました。


しかし、もうそろそろ、コロナに制限される生活にもうんざり!!『対策』をきちんと行い、コロナ禍でも出来る方法を模索するため、今年は色々な対策ややり方を変えて実施してきました!!




今までのように『みんなで集まって、みんなで活動する』というやり方から、

『家族ごとにサクランボ狩りを楽しみ』→昼食会場に集まる。→家族単位で食事がとれる。


という基本スタンスを組み、その中に『食育』の時間や経験が組み込めるようにしていきました。



結果、とても良かったと思っています!!



基本的な目的が一緒であれば、『家族ごと』の活動を多く取り入れた方が全然いい!!


今までよりも『家族の時間』がとても多い活動となっていたと思うし、限られている『親子での時間』を作ることは本当に大事で素敵なプライスレスなものだと改めて思いました!!



コロナ時代で出来ないことも増えましたが、『今まで気づかなかったこと』を考える良い時間、きっかけになっている部分も大きいのかと思います!!



これからは、コロナと『共存』する時代に変わっていくだろうし、今回のような『感染症』が流行する時代でも、やり方・進め方を工夫して、食の学びや親子の時間が失われないようにしていくのもうちの団体の使命なのかと感じました!!



今回の昼食場所の『天童高原』は、宮城からも車で1時間半とアクセスも良好です。


整備された綺麗なキャンプ場で、通常のキャンプ・デイキャンプもでき、子供たちが大自然で遊べる色々な環境が整っているのですごくお勧めです!!


山を下り、天童・東根に抜ければさらに子供たちの遊べるスポットも多数あります!!


年間を通して様々な果物狩りも出来ますので、ぜひ、みなさんも『家族の思い出作り』にご活用いただければと思います☆













 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 

Bình luận


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page