top of page
検索

玉ねぎ・キャベツ・ニンニクの芽収穫体験!

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2021年5月30日
  • 読了時間: 2分

玉葱のシーズン突入!!です。


昨年の9月に子供たちに植えた貰った玉葱の収穫をしていただく予定でしたが・・・ちょっとまだ早く生育もちょっと不良(涙)


ただ、まもなく梅雨に入ってしまうので、そろそろ玉ねぎの収穫をしなくてはいけない!!

昨年植えてくれた子供たちも収穫を楽しみにしています。


なので・・・今回は、近くで素晴らしい農法で野菜作りに取り組んでいる『枡田農園』さんにご協力いただき、たまねぎやキャベツ、にんにくの芽の収穫体験をしました!!



枡田農園では、化学肥料・農薬を一切使用せず、有機の牛糞堆肥、干し草堆肥のみで野菜を育てています。

そのため、雑草も鎌1本で毎日毎日刈り取り、とても丁寧に安全な野菜を育てています。


地域の方のそのような姿勢を子供たちに伝え、『安全・安心』の野菜を収穫するまでの『苦労』も知ってほしいのです。


20組の家族が、土日に分かれ、時間差で参加してくれました。


親子で一緒に畑の状況を見て、野菜がどのようになっているのかに驚いたり感心したりして、その後、収獲の開始!!

大ぶりの玉ねぎが抜けるたびに上がる歓声。とても幸せな時間でした。



キャベツはあえて鎌を使わず、手で抜いてもらうことに。


普段食べているキャベツが、どれだけしっかり根を張り、収獲するのにもどれだけ大変な作業が発生するのかを知ってもらう。それを親子で体験し、『大変だったね~』と共感する。

そういう時間の積み重ねが親子の絆を強くし、思い出をはぐくみ、子供たちの成長につながることでしょう!!



色々な『ステキ』が飛びかい、楽しい時間となりました!!










 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page