田子のスター・にんにく王子ににんにくの植え方を習う
- officemanato
- 2020年10月31日
- 読了時間: 2分
今年から始めた企画で『N-1グランプリ』というものがあります。
これは、全国の家庭で、プランターでにんにくを植えて大きさや形、栽培の思い入れを競う!という全国型家庭でできる農育企画です。
この企画をするにあたり、SNSを通して知り合った田子町のにんにく王子『みやむー先生』。みやむー先生はおじいちゃんから受け継いだにんにくを無農薬、無肥料で育て、全国へ販売しています。
とても博学で人気もあり、人柄も最高!!
そんな先生に、N-1グランプリの審査員と、種子の提供をしていただきました。
そのご縁もあり、先生を宮城の、団体の畑にお呼びして実際に植え付けを習おう!というのが今日の企画。
すごくない?
遠方のその道のプロに来てもらって直に教えを乞う!贅沢だよね。
この取り組みもまさにコロナ禍だから生まれた発想なんじゃないかな。
宮城県の伝統野菜を学ぶのはもちろん大事。でも、他県にも優れた野菜と歴史があり、そのプロに直接指導してもらってお話が聞けるなんて機会そうそうない。
みやむー先生の指導のもにんにく15キロを植えました!
植え付け後は皆で集会所に移動し、今年獲れた新米と、先生のにんにくを使ったガーリックライス、にんにくバター汁の試食♪
食後は、先生の畑や青森のニンニク事情などをタブレットを使ってお話をしてもらい、先生の育てたポップコーンをおやつにとボリューム満点!!
これからは、東北各地に出向いて、宮城以外の色々な野菜や食文化を取材してそれを子供たちに伝えていきたいと思っています。そしてそういう場所で知り合ったプロの方をどんどんお呼びして、宮城の子供たちへ色々なことを伝えていきたいと思っています!!





この活動は、キユーピーみらいたまご財団の助成を受けて活動しました!!

最新記事
すべて表示①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...
令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...
Comments