top of page
検索

食育冬まつり!!をしたよ☆

  • 執筆者の写真: officemanato
    officemanato
  • 2020年12月6日
  • 読了時間: 2分

今年はコロナの影響で、子供たちの色々な『楽しみ』や『経験の機会』が奪われたと思います!!

許せん!!

そんな辛い思い出で今年を終わらせるわけにはいかない!!!


という事で・・・食育冬まつりをしたんだよ☆



宮城野区岡田新浜集会所にて「冬まつり」を開催しました!


当日は4月に子どもたちが植え付けしてくれた「長ネギ」を使ったネギ汁やビーフシチューが食べられるコーナーの他、駄菓子ブース、千本引き、野菜輪投げなどのコーナーを設けました。


この日(12月5日)はジョージ先生の誕生日ということで、子どもたちにプレゼントも配布♪


地元の農家さんが育てた野菜を格安で買えるブースもあり当日は大盛況!!


コロナで窮屈な思いをした子もこの日は思う存分楽しめたかな、、?


みんなに喜んでもらいたいと全国の農家さんからは野菜が、他にも食事無料券やコロナ対策グッズ、マスク、飲み物などたくさんの皆様に協賛いただきました!本当にいつもありがとうございます!!



輪投げでゲットした自分の顔よりも大きいキャベツを抱っこして帰る子、どの野菜が美味しそうか真剣に選ぶ子、ネギ汁を美味しそうに食べる子、子どもたちの様々な姿、表情が見られました♪

野菜ってスーパーで手軽に買える身近なものですがどこか子どもにとっては遠い存在のように思います。ですが、今日は野菜輪投げ等野菜たちが子どものすぐ側でキラキラと目立っていましたね!



おまつりの中でも野菜を“知る““学ぶ“機会になったのではないでしょうか。

野菜に触れることで自ら目を向けるようになってほしいと思います。



参加いただきました皆さん、ありがとうございました!




 
 
 

最新記事

すべて表示
9/10 抽選リスト・番号

①阿部(理)さん 3 ②伊藤(直)さん 2 ③工藤さん 3 ④飯田さん 2 ⑤菅野さん 2? ⑥入江さん 2 ⑦西川さん 3 ⑧佐藤(仁)さん 2 ⑨田上さん 2 ⑩小笠原さん 2 ⑪伊藤(聡)さん 2 ⑫菊池さん 3 ⑬守屋さん 2 ⑭齋藤さん 4 ⑮松本さん 2...

 
 
 
仙台で一番海に近い水田で、宮城米を植えよう!

令和5年『親子で田植え』のご案内☆ 今年度も、宮城野区岡田のビオトープ水田で『親子で田植え』を実施いたします。 地下30メートルから汲み上げた天然水を使い、農薬不使用、メダカが泳ぐ水田での田植えです。 毎年、大好評!今年はコロナが落ち着いてきているので規模も拡大して実施しま...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page